中日辞典 第3版の解説
天有不测风云
tiān yǒu bù cè fēngyún
<成>天に不測の風雲あり.世の中は変転極まりない.災いは意外な時にやってくるものだ.▶よく“人有旦夕祸福
”(人に旦夕の禍福あり)と併用する.貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...