中日辞典 第3版の解説
天鹅
tiān'é
[名]<鳥類>ハクチョウ.スワン.▶“鹄只.
”とも.癞蛤蟆
想吃~肉/ガマガエルがハクチョウの肉をほしがる;<喩>とてもかなえられそうもない望みを抱く.▶多く醜男が美女を恋い慕うこと.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...