中日辞典 第3版の解説
太平天国
Tàipíng Tiānguó
<歴史>太平天国(たいへいてんごく).
[参考]1851—64年,“洪秀全
”らによる中国史上最大の農民反乱で建てられた国家政権.広西で蜂起したのち北上し,首都を南京に定め,“天京”と称した.貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...