太平龙头

中日辞典 第3版の解説

太平龙头
tàipíng lóngtóu

消防用水道栓.消火栓.▶“消防栓xiāofángshuān”とも.

[参考]日本語では非常時に使うという発想から「非常用…」というのに対し,中国語ではそれを使えば“太平无事”(平安無事)になるという発想から“太平……”という.“太平门tàipíngmén”“太平水缸shuǐgāng”“太平梯tàipíngtī”も同じ.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む