好歹

中日辞典 第3版の解説

好歹
hǎodǎi

1 [名]

1 善し悪し;分別.

这个人怎么一点儿都不知道~/この人はどうしてものの善し悪しがわからないのか.

2 もしものこと.万一のこと.▶生命の危険をさすことが多い.多くは“有”+“个”+“~”の形で用いる.

万一她有个~,这可怎么办?/彼女にもしものことがあったらどうしよう.

2 [副]

1 いいかげんに.ざっと.

没时间了,咱们~看看就回去吧/時間がなくなったので,ざっと見たらすぐ帰ろう.

2 とにもかくにも;どうにかこうにか.

要是老张在身边,~也能出个主意/もし張さんがそばにいてくれたら,とにもかくにも知恵をしぼってくれるだろう.

这个任务rènwu我~算完成了/その任務はどうにかこうにか成し遂げた.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む