好话

中日辞典 第3版の解説

好话
hǎohuà

[名]

1 ためになる言葉.

2 聞こえのよい文句;体裁のよいこと.

~说尽jìn,坏事做绝/聞こえのいいことばかり言って,実際には悪事の限りを働く.

3 頼み事;詫(わ)びの言葉.

向他说了不少~,他就是不答应dāying/彼にずいぶん頼んだが,よい返事をもらえなかった.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む