中日辞典 第3版の解説
如果
rúguǒ
[接続]
[語法]多くの場合,“那么、那、就、便、则”などと呼応させる.
~你不用功,就会留级/もし君がしっかり勉強しないなら,留年でしょう.
~你有困难,我可以帮助你/もしお困りの点がありましたら,力になってあげましょう.
~他还不来,就别等他了/もし彼がまだ来ないならば,もう彼を待つのはやめよう.
~你认为可以这么办,那么咱们就赶紧去办吧!/もし君がこのようにしていいと思うなら,早速やりましょう.
~有时间的话,我还想到邮局去一趟/もし時間があったら,私は郵便局にも行ってきたいと思います.
[“如果……(的话)”の部分を複文の後半に置くこともある.多くは書き言葉に用いる]
你可以不去,~你不愿意去的话/君は行かなくてもいい,もし行きたくないのなら.
[対話の中では“如果……呢”のみで問いかけることができる]
最好先征求他的意见——~他不同意呢?/事前に彼の意見を聞いておくのがいいだろう——もし彼が賛成しなかったら(どうする).
[語法]仮定ではなく,対比のために事実そのものを取り上げ,後に続く文を際立たせる.“如果说……”“如果……的话”などの形もとる.
~说是我不好,那我退去吧!/私が悪いというなら,私はおりましょう.
~这本书连你也看不懂,那我就更不用说了/あなたでさえこの本を読めないのなら,私など言うまでもありません.

