孙平化

中日辞典 第3版の解説

孙平化
Sūn Pínghuà

<中国の人名>1917~97孫平化(そんへいか)・(スンピンホア).遼寧省出身の政治家.1939年,日本留学.64年8月から67年4月まで覚書貿易東京連絡事務所首席代表.文革で批判され帰国.72年の田中内閣発足直後,上海舞劇団団長として来日.日中国交正常化のために尽力.国交回復後の85年,中日友好協会会長に就任.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む