中日辞典 第3版の解説
孙文
Sūn Wén
<中国の人名>1866~1925孫文(そんぶん)・(スンウエン).広東省出身の革命家・政治家.辛亥革命の最高指導者.号は中山.1894年,興中会,1905年,中国同盟会を結成.12年,中華民国臨時大総統に就任するが,袁世凱に譲る.24年,ソ連の協力のもと,北伐のため国民党を改組し,国共合作を推進.「国父」と呼ばれる.主著『三民主義』.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...