中日辞典 第3版の解説
宴会
yànhuì
[名]宴会.▶比較的盛大で人数の多いものをさす.个,次,场.[机の数]桌.
出席~/宴会に出席する.
举办〔举行〕欢迎~/歓迎レセプションを催す.
在~上致词/宴会であいさつする.
~主持人/宴会の司会者.
[生活と文化]宴会
△中国は宴会の文化が発達している.宴会では円卓を使うことが多い.かつては主人と賓客の地位や関係などによって座る座席の位置を決める風習があったが,現在はあまりこだわらない人も増えている.
△料理は大皿から各自が取る形が一般的であるため,大勢での宴会の場合はしばしば,中央に回転できる円盤のついたテーブルを用い,誰もが料理を取りやすいよう,円盤の上に料理を載せて回す.気づかいや親密さの表現として,もてなす側がもてなされる側の皿に料理を取り分ける“夹菜”の習慣もある.
△通常は,多人数の宴会でもホストや参加者の一人がすべての飲食代を支払う(“请客”)が,近年は若い世代を中心に,“AA制”(割り勘)を好む人も増えている.

