寻常

中日辞典 第3版の解説

寻常
xúncháng

1 [形]尋常である.普通である.ありふれた.

这情况qíngkuàng不~/これはただごとではない.

孩子大了要结婚,这很~/子供が大きくなって結婚したいというのはごく普通のことだ.

2 [名]ふだん.

和~一样/いつもと同じ.

[語源]中国では昔,8尺を“寻”として,その倍の16尺を“常”と呼んだ.そのどちらの単位もよく使われたことから「ありふれた」の意味になった.

寻常:平常píngcháng

1どちらも「普通」の意味だが,“寻常”は事物に対して用いることが多いのに対して,“平常”は事物にも人にも用いる.

2“寻常”は重ね型にすることはできないが,“平常”は“平平常常”のように重ね型にすることができる.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android