少年管教所

中日辞典 第3版の解説

少年管教所
shàonián guǎnjiàosuǒ

少年院.▶14歳以上18歳未満の少年犯と労働矯正(行政処罰)に処せられた16歳未満の少年(“少年教养人员”)に対して強制的な教育改造をする施設.旧称“少年犯管教所”.略称“少管所”.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む