就菜

中日辞典 第3版の解説

就菜
jiù//cài

[動]料理を食べながら(ご飯を食べる,または酒を飲む).

不要光吃饭,要就点儿菜/ご飯ばかり食べないで,おかずにも箸をつけなさい.

光喝酒不~,醉zuì得快/料理を食べずに酒ばかり飲むと酔いがすぐに回る.

jiù//fàn【就饭】

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む