中日辞典 第3版の解説
尾大不掉
wěi dà bù diào
<成>しっぽが大きすぎて振れない;<喩>部下の勢力が強くて〔機構が膨大なために〕指揮がうまく行われないこと.尾大ふるわず.▶前によく“末大必折
”をつける.《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...