中日辞典 第3版の解説

岂(豈)

[漢字表級]1
[総画数]6

1 [副]<書>あに…や.どうして…か.

[語法]本来は文語の虚詞で,話し言葉の“难道nándào”“哪里nǎli”“怎么zěnme”に当たる.反語に用い,肯定または否定の語調を強める.

a 肯定形の反語に用いる.

~岂有yǒu此理/.

如此猖狂chāngkuáng~能容忍róngrěn?/このような狂暴状態をどうして許せようか.

b 否定形の反語に用いる.

~非白日做梦zuòmèng/白日夢ではなかろうか.

那~不是反而fǎn'ér惹出rěchū麻烦来了吗?/それではかえってやぶ蛇になるじゃないか.

这样做~不更gèng实际些?/こうしたほうがより実際的ではなかろうか.

2 [姓]豈(き)・チー.

[参考]古文では“恺kǎi”“凯kǎi”に同じ.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む