工段

中日辞典 第3版の解説

工段
gōngduàn

[名]

1 工事の具体的な仕事に基づいて分けられた施工部門.

2 工場の職場をさらに生産過程によって細分した職場の称.▶たとえば鋳物職場をさらに溶銑と砂型の二つの“工段”に分けるなど.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む