带音

中日辞典 第3版の解説

带音
dàiyīn

[名]<言語学>有声音.発音するとき声帯の振動を伴う音.▶“带声dàishēng”とも.中国では“浊zhuó音”といわれることも多い.

[参考]中国語の共通語では母音のほか,子音のm-,n-,-n,l-,r-,-ngなども有声音である.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む