中日辞典 第3版の解説
平仄
píngzè
[名]<言語学>平仄(ひょうそく).平声(ひょうしょう)と仄声(そくせい);(広く)平仄によって構成された韻律.
[参考]“平”は平声,“仄”は上声(じょうしょう)・去声(きょしょう)・入声(にっしょう)の各声調を併せていう.詩文を作るときに配慮される漢字の声調の二分類.
这首诗~不和谐
/この詩は平仄が合っていない.1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...