中日辞典 第3版の解説
平仄
píngzè
        
              [名]<言語学>平仄(ひょうそく).平声(ひょうしょう)と仄声(そくせい);(広く)平仄によって構成された韻律.
[参考]“平”は平声,“仄”は上声(じょうしょう)・去声(きょしょう)・入声(にっしょう)の各声調を併せていう.詩文を作るときに配慮される漢字の声調の二分類.
这首诗~不和谐/この詩は平仄が合っていない.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...