中日辞典 第3版の解説 平话pínghuà [名]<文学>平話(へいわ).民間伝承文学の一形式で,語りと朗唱を交える.[参考]宋代に盛んになり,散文に韻文を交えたスタイルから,やがて純散文体に変わった.《三国志Sānguózhì平话》《五代史Wǔdàishǐ平话》など.“评话”とも. 出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例 Sponserd by