すべて 

平静

中日辞典 第3版の解説

平静
píngjìng

[形](気分や環境などが)落ち着いている平静である,冷静である,静かである.

他说话的声音很~/彼の話し方はとても落ち着いている.

由于过度悲伤bēishāng,心情怎么也~不下来/悲しみのあまり気持ちがどうしても静まらなかった.

风浪fēnglàng已经~/風波はもう収まった.

恢复huīfù了~/落ち着きを取り戻した.

平静:安静ānjìng

1環境を描写する場合,“平静”は「騒ぎがなく静かである」ことを強調し,“安静”は「物音がなくて静かである」ことを強調する.

2人物を描写する場合は“平静”を用いることが多く,人の心の状態にも,外から観察される人の動きの状態にも用いられる.“安静”は外から観察される人の動きや状態にしか用いられない.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む