中日辞典 第3版の解説


yōu
[漢字表級]1
[総画数]9

1 [名]幽(ゆう).▶昔の州の名.ほぼ現在の河北省北部と遼寧省南部.

2 [素]

❶ 奥深い;ひっそりした;ほの暗い;かすかな.

~独/ひっそりと独り住まいをすること.

❷ 隠れた;ひそかな;内緒の.

~居/俗世間を避けて静かに暮らす.

~幽会huì/.

❸ 静かである.

~幽思/.

❹ 拘禁する.閉じ込める.

~幽囚qiú/.

❺ あの世.冥土.

~幽冥míng/.

3 [姓]幽(ゆう)・ユー.

[下接]清幽

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む