庆祝

中日辞典 第3版の解説

庆祝
qìngzhù

[動]慶祝する.(みんなで)祝う

~国庆Guóqìng/国慶節を祝う.

~元旦Yuándàn/新年を祝う.

~五一劳动节/メーデーを祝う.

~大会/祝賀大会.

~某人mǒurén七十寿辰shòuchén/ある人の古希の祝いをする.

庆祝:庆贺qìnghè:祝zhù:祝贺zhùhè

日本語の「祝う」意味では“祝”は用いない.日本語の意味で,すでに起きた事柄を祝うときには,“庆祝”“祝贺”“庆贺”を使う.“祝”はこれから起こる事柄が成功するように「祈る」という意味で使われる.“庆祝”は普通,大きな,普遍的な意味をもつ喜び,たとえば大きな祝日や指導者の誕生日などをみんなで祝うときに用いる.“庆贺”“祝贺”は普通の喜び事,たとえば一般の人々の誕生日や成功などを祝うのに使う.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android