序数

中日辞典 第3版の解説

序数
xùshù

[名]序数.

[語法]中国語の序数は普通,整数の前に“第”をつけて表す.たとえば“第一”“第二”…など.このほかに慣用的な表示法として“头一回”“末一次”“正月zhēngyu蔓初一”“大女儿”“小儿子”などがある.なお,序数の直後に量詞や名詞が続くときは“第”を省くことができる.たとえば“二等”“三号”“四楼”“五班”“六小队”など.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む