廿

中日辞典 第3版の解説

廿
niàn
[漢字表級]2
[総画数]4

[数]二十.20.

[参考]“十”を横に二つ並べた字形.固有名詞以外で,“二十”の略字として用いるときはèrshíと発音する.なお,三十は“卅”,四十は“卌”を用いる.

《~四史》/『二十四史』.

成立~五周年纪念/成立25周年記念.

〖念niàn〗2

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む