廿

中日辞典 第3版の解説

廿
niàn
[漢字表級]2
[総画数]4

[数]二十.20.

[参考]“十”を横に二つ並べた字形.固有名詞以外で,“二十”の略字として用いるときはèrshíと発音する.なお,三十は“卅”,四十は“卌”を用いる.

《~四史》/『二十四史』.

成立~五周年纪念/成立25周年記念.

〖念niàn〗2

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む