中日辞典 第3版の解説
廿
niàn
[漢字表級]2
[総画数]4
[数]二十.20.
[参考]“十”を横に二つ並べた字形.固有名詞以外で,“二十”の略字として用いるときは
と発音する.なお,三十は“卅 ”,四十は“卌 ”を用いる.《~四史》/『二十四史』.
成立~五周年纪念/成立25周年記念.
⇒〖念niàn〗2
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...