中日辞典 第3版の解説
开道
kāi//dào
[動]
鸣锣
~/どらを鳴らしながら露払いをする.两辆车给马拉松
运动员们~/2台の車がマラソン選手たちの先導をしている.喝令
三山五岳 ~/三山五岳に道を開けよと一喝する.▶“三山五岳”は広く大きな山岳をさし,大きな困難にたとえられる.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...