张太雷

中日辞典 第3版の解説

张太雷
Zhāng Tàiléi

<中国の人名>1898~1927張太雷(ちょうたいらい)・(チャンタイレイ).江蘇省出身の革命家・初期中共幹部.1915年,天津の北洋大学入学,19年,天津の五四運動リーダー.21年,ソ連へ渡る.上海『民国日報』主筆.27年,広東ソビエト政府の指導者となる.主著『張太雷文集』.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む