中日辞典 第3版の解説
张学良
Zhāng Xuéliáng
<中国の人名>1901~2001張学良(ちょうがくりょう)・(チャンシュエリアン).遼寧省出身の軍人・政治家.1928年,父親の張作霖爆死後,「易幟」(国旗の変更)を行い,東北三省は中華民国につく.31年,満州事変で東北三省から撤退.36年,西安事変を起こし,蔣介石に抗日を諫言.台湾で長年幽閉されたが,軟禁を解かれたのち,91年に米国ハワイへ移住.
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...