张春桥

中日辞典 第3版の解説

张春桥
Zhāng Chūnqiáo

<中国の人名>1918~2005張春橋(ちょうしゅんきょう)・(チャンチュンチアオ).山東省出身の政治家.解放日報社社長など主に上海で活動.1967年,「上海コミューン」設立を企て,後に上海革命委員会主任.73年,政治局常務委員,75年,副首相・解放軍政治部主任.毛沢東死後,「四人組」の一人として逮捕.81年死刑判決,83年,無期懲役に減刑.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android