张辛欣

中日辞典 第3版の解説

张辛欣
Zhāng Xīnxīn

<中国の人名>1953~張辛欣(ちょうしんきん)・(チャンシンシン).南京生まれ,北京育ちの女性作家・演出家.1969年,黒竜江省の生産建設兵団に下放.78年,処女作『静かな病室で』を発表.79年,中央戯劇学院に入学.在学中に創作活動を本格化する.83年の「精神汚染批判キャンペーン」で批判を受けた.84年,聞き書きルポルタージュ『北京人』を発表し好評を得た.その後,さまざまなジャンルの創作活動に挑戦.現在は米国在住.代表作『狂乱の君子蘭』『子さらいと女の子』.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む