强迫

中日辞典 第3版の解説

强迫
qiǎngpò

[動]強いる無理強いする.強迫する.強制する.

~命令mìnglìng/強制し命令する.頭ごなしに命令する.

~执行zhíxíng/強制執行する.

我们决不~你接受jiēshòu我们的意见/われわれはあなたに自分たちの意見を受け入れろと強要するようなことは決してしない.

强迫:逼迫bīpò

1“强迫”は無理に服従させること,“逼迫”はやらざるを得ないように仕向けることに重点がある.

2“强迫”の主体は人であるが,“逼迫”の主体は人であっても事物であってもよい.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む