形成

中日辞典 第3版の解説

形成
xíngchéng

[動]形作る形成する;(ある状況や局面を)なしている

岩石yánshí风化以后,往往wǎngwǎng~很奇特qítè的形状/岩石が風化するとよく非常に奇妙な形になる.

谈判~僵局jiāngjú/交渉が行き詰まり状態になる.

~鲜明xiānmíng的对比/はっきりしたコントラストをなしている.

~一个概念gàiniàn/一つの概念を形成する.

~大气候dàqìhòu/大勢になっている.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む