中日辞典 第3版の解説
彭真
Péng Zhēn
<中国の人名>1902~97彭真(ほうしん)・(ポンチェン).山西省出身の政治家.労働運動・学生運動の指導で頭角を表し,1941年,中共の中央組織部長に就く.51年,北京市長.文革で「四家店」の一人として批判され,失脚.79年復活して後,全人代常務委員会委員長などを歴任.「八大元老」の一人.
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新