中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]7

[素]

❶ 労役;力仕事.

劳~/労役.

❷ 兵役.

现~/現役(の軍人).

预备~/予備役.

❸ 使役する.

~/奴隷のようにこき使う.

❹ <旧>使用人.

~/召し使い.

杂~/雑役.

❺ 戦争.戦役.

鸦片Yāpiàn之~/アヘン戦争.

[下接]兵役差chāi役服役赋fù役工役缓役拘jū役免役使役退役衙yá役徭yáo役战役

[成語]一身两役

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む