徐向前

中日辞典 第3版の解説

徐向前
Xú Xiàngqián

<中国の人名>1901~90徐向前(じょこうぜん)・(シュイシアンチエン).山西省出身の軍人.「十大元帥」の一人.1924年,黄埔軍官学校卒業.南昌蜂起に参加,紅軍建軍以来の軍事指導者.49年,解放軍総参謀長.文革では「二月逆流」を支持.77年,党中央政治局員,78年,国務院副総理・国防部長.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む