得人心

中日辞典 第3版の解説

得人心
dé rénxīn

人心を得る.人受けがよい.人々から喜ばれる.

他上台后,大~/彼が政権を取ると,人々にたいへん喜ばれた.

这种办法bànfǎ很不~/そういうやり方はひどく評判が悪い.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む