得慌

中日辞典 第3版の解説

-得慌
-dehuang

ひどく…だ.…でたまらない.▶形容詞や一部の動詞の後に用いて,感覚上ある程度を越えていることを表す.普通,“饿è、渴、累、热、冷、闷mēn・mèn、闲xián、闹nào”などの生理的に不快な感覚を表す語に用いる.

饿~/腹ぺこだ.

闲~/ひまでしようがない.

sào~/恥ずかしくてたまらない.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む