心思

中日辞典 第3版の解説

心思
xīnsi

[名]

1 考え.たくらみ.つもり.

huài~/悪い考え.

想~/考えをめぐらす.

谁知道他存的是什么~/彼がどんなつもりでいるかなんてだれが知るもんか.

他的~被bèi大伙儿看穿了/彼のたくらみは見破られてしまった.

2 頭の働き.知恵.

yòng~/頭を働かす.

白费báifèi~/いくら頭を絞ってもむだである.

3 興味.やる気.

没~去玩wán/遊びに行く気がしない.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む