中日辞典 第3版の解説
心有余而力不足
xīn yǒu yú ér lì bù zú
したいのはやまやまだが,実力が伴わない.
我还想多干些,只是~/私はもっとやりたいのだが,ただやる気ばかりで実力が伴わないのだ.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...