中日辞典 第3版の解説
快刀切豆腐
kuàidāo qiē dòufu
<慣>てきぱきしている;きっぱりしている.▶歇後語として“两面光”(八方美人である)という意味に用いられることもある.
~,一下子解决问题/てきぱきと一気に問題を解決する.
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...