念书

中日辞典 第3版の解説

念书
niàn//shū

[動]

1 (声を出して)本を読む,読書する.

~声/読書の声.

光~不联系实际,就是念死书/本を読むだけで実際と結びつけなければ,それこそむだな読書というものだ.

2 (学校で)勉強する

我妹妹还在高中~/妹はまだ高等学校で勉強している.

念书:看书kànshū:读书dúshū

いずれも本を読むことではあるが,“念书”は「音読」,“看书”は「黙読」を意味し,“读书”はそのどちらもさす.このほか,“念书”と“读书”には「(学校で)勉強する」の意味がある.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む