中日辞典 第3版の解説
忽而
hū'ér
[副](多く“忽而A忽而B”の形で)突然…たり…たり.▶A,Bには意味の対称的なあるいは類似した動詞や形容詞を入れることが多い.
秋雨~下,~住/しぐれが降り出したかと思えばすぐやみ,やんだかと思えばまた降り出す.
老鹰
~低飞,~高翔 /トビが低く飛んだり,高く飛んだりしている.貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...