中日辞典 第3版の解説
忽闪
hūshǎn
对岸
~~的,像是有人打信号/向こう岸でぴかっぴかっと光っているが,だれかが合図を送っているらしい.忽闪
hūshan
[動]きらめく.きらきらする.
~着眼睛
/目をきらきらさせている.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...