中日辞典 第3版の解説
恭维・恭惟
gōngwei
[動]お世辞を言う;おべっかを使う.
这不是我当面~你,实在人人都这样说/これはあなたの前だからお世辞を言っているのではなく,みんなが実際にそう言っているのです.
[発音]
とも.~话/お世辞.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...