中日辞典 第3版の解説


biē
[漢字表級]1
[総画数]15

1 [動]

1 抑える.こらえる.我慢する;閉じ込める.

~着一口气/息を詰める.

把火儿~在肚子里/怒りを腹におさえる.

~着一泡pāo尿niào/小便を我慢している.

劲头儿jìntóur~足了/はちきれんばかりに力をこめる;意気込みに燃える.

~憋着zhe/.

~憋不住/.

2 <方>(電気が)切れる.

灯泡dēngpào~了/電球が切れた.

保险丝bǎoxiǎnsī~了/ヒューズが切れた.

2 [形]気がふさぐ息が詰まる;むしゃくしゃする.

气压低,~得透不过tòubuguò气来/気圧が低いために,呼吸が苦しい.

我心里~得慌huāng/私は心中むしゃくしゃしてたまらない.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む