戴秉国

中日辞典 第3版の解説

戴秉国
Dài Bǐngguó

<中国の人名>1941~戴秉国(たいへいこく)・(タイピンクオ).貴州省出身の政治家・外交官.少数民族の土家(トゥチャ)族出身.1998年,中共中央対外連絡部部長.03年外交部副部長(筆頭格)・外交部党委員会書記.08年,国務院の国務委員,13年に退任.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む