中日辞典 第3版の解説
戴笠
Dài Lì
<中国の人名>1897~1946戴笠(たいりゅう)・(タイリー).浙江省出身の政治家・軍人.1926年,国民党に加盟.一貫して反共路線をとり,蔣介石に協力し「藍衣社」を組織,特務政治を展開した.「藍衣社」解散後も,軍事委員会調査統計局(軍統)を率いて国民党の秘密工作に従事した.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...