手下

中日辞典 第3版の解説

手下
shǒuxià

[名]

1 指導下.指揮下;支配下.

他在我~当过科长kēzhǎng/彼は私のもとで課長をやったことがある.

他~有十五个科员/彼の下には15名の課員がいる.

2 手もと.

这批货没在~/それらの品物は手もとにない.

3 懐具合.

~很紧jǐn/懐具合がよくない.

4 手を下すとき.行動・実行の際に.

请~留情liúqíng/お手やわらかに.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む