中日辞典 第3版の解説
手头
shǒutóu
[名](~儿)
今天那本字典
没在~/きょうはその字典は手もとにない.这东西我不买了,因为~还差
几个钱/この品物は買わないことにした,手もとにお金がちょっと足りないので.~宽裕
/懐具合がよい.~儿紧
/懐が寒い.还是她~利落
/やはり彼女は事務処理能力がある.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...