手头

中日辞典 第3版の解説

手头
shǒutóu

[名](~儿)

1 手もと.手近なところ.

今天那本字典zìdiǎn没在~/きょうはその字典は手もとにない.

这东西我不买了,因为~还差chà几个钱/この品物は買わないことにした,手もとにお金がちょっと足りないので.

2 懐具合

~宽裕kuānyù/懐具合がよい.

~儿紧jǐn/懐が寒い.

3 (文書作成や事務の)能力.

还是她~利落lìluo/やはり彼女は事務処理能力がある.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む