手头

中日辞典 第3版の解説

手头
shǒutóu

[名](~儿)

1 手もと.手近なところ.

今天那本字典zìdiǎn没在~/きょうはその字典は手もとにない.

这东西我不买了,因为~还差chà几个钱/この品物は買わないことにした,手もとにお金がちょっと足りないので.

2 懐具合

~宽裕kuānyù/懐具合がよい.

~儿紧jǐn/懐が寒い.

3 (文書作成や事務の)能力.

还是她~利落lìluo/やはり彼女は事務処理能力がある.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む