中日辞典 第3版の解説
手指头
shǒuzhǐtou
[名]<口>手の指.
[発音]話し言葉では
とも.人参
有~粗 /チョウセンニンジンは手指ほどの太さがある.十个~不一般齐
/<諺>10本の指さえ長さは同じではない;十人十色.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...