扎手

中日辞典 第3版の解説

扎手
zhāshǒu

1 [動][-//-]手を刺す.

suì玻璃扎了手/割れたガラスで手を刺した.

2 [形]<喩>手に余る.処理しにくい.手を焼く.

这孩子很淘气táoqì,连老师都感到很~/この子は腕白で,先生でさえ手を焼いている.

这事真~/こいつはちょっと手こずらせる.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む